運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

また、被災者生活再建支援制度対象とならない一定規模以下の災害につきましては、内閣府からの通知で、各都道府県及び関係市区町村において支援措置実施について検討するなど、被災者生活再建支援について必要な対策を講じていただくようお願いしているところであり、引き続き地方公共団体における積極的な取組を促していきたいと考えております。  以上でございます。

村手聡

2019-11-12 第200回国会 参議院 法務委員会 第3号

このほか、この政令に基づく措置につきましては、内閣府及び総務省と連携いたしまして、政令の内容を説明したリーフレットを作成、配布しているほか、被災した都県に対して通知を発出し、関係市区町村、関係団体地域住民等への積極的な情報提供を促しております。  今後も、関係省庁と連携いたしまして、被災した方々に対して必要な情報を適時適切に提供することができるよう努めてまいりたいと考えております。  

小出邦夫

2018-11-27 第197回国会 参議院 内閣委員会 第5号

今年の改正子ども子育て支援法の成立、施行によりまして、市区町村待機児童解消などの取組支援するために都道府県関係市区町村等との協議会を組織できるということになりまして、協議が調えば、市区町村境界を越えて公立保育園の入園が可能となります。  現状の各都道府県における協議会設置状況など、法施行後の状況はどうでしょうか、お答えください。

和田政宗

2018-06-14 第196回国会 衆議院 本会議 第37号

基準を定めている市区町村に対し、国の基準の、見直しに際して、一人でも多くの児童保育所に受け入れられるよう要請しており、改正案で新たに組織することができることとなる協議会設置された場合、上乗せ基準について速やかに検討が開始される見込みであることから、立憲民主党として、都道府県は、広域的見地から調整が必要な小学校就学前の子供保育に係る子ども子育て支援施策等について協議するため、都道府県関係市区町村

篠原豪

2018-05-15 第196回国会 参議院 内閣委員会 第11号

本年三月に成立した改正子ども子育て支援法では、市の境界を越えた保育所等の広域的な利用推進ですとか、保育士子供優先保育士の方の子供さんですね、の優先入所横展開など待機児童解消等取組について、都道府県関係市区町村協議をする場を設置する旨を盛り込んだところでございます。  

田畑裕明

2018-04-04 第196回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

指摘のように、これ以外の部分につきまして、都道府県及び関係市区町村におきまして地域実情に応じて独自の支援策なども行われているところでございます。  いずれにいたしましても、被災者生活再建が速やかに行われていきますように国と地方公共団体が一体となって支援に努めてまいりたいと考えてございます。

米澤健

2018-03-29 第196回国会 参議院 内閣委員会 第6号

法案では、保育園広域利用推進等待機児童解消等取組について都道府県関係市区町村等と協議する場を設置できる旨を盛り込んでおります。  このため、協議会では、都道府県協議会で講じる施策対象となる市区町村が必ず参加することとした上で、それ以外の構成員については都道府県において判断されるものでございます。

成田裕紀

2018-03-14 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

先ほども申し上げましたとおり、現在の市区町村都道府県役割を前提とした上で、協議会で例えば協議される具体的な施策例として、先ほども申し上げましたような、市境を越えた保育所等の広域的な利用推進ですとか、賃借方式での保育所整備等先進事例横展開などといったようなことについて協議をしていただいて、関係市区町村都道府県が一層連携していただいて、待機児童解消取組が進められるように期待しているところでございます

成田裕紀

2018-02-22 第196回国会 衆議院 予算委員会 第16号

今国会に提出している子ども子育て支援法改正法案では、昨年、今御指摘ありました十一月の規制改革推進会議の第二次答申を踏まえて、待機児童解消を促進する方策として、現行都道府県による市区町村取組支援をより実効的にするため、都道府県関係市区町村等と協議する場を設置できる旨、これを盛り込んでおります。  

加藤勝信

2017-12-06 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

また、保育人材につきましては、都道府県都道府県子ども子育て支援事業支援計画の策定を通じて計画的に取り組むこととされているところ、この取り組みの実効性を高めるため、都道府県関係市区町村などと協議しながら、必要な保育士数やその確保に向けた方策を策定するスキームの構築を検討しております。  

成田裕紀

2013-04-18 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第9号

そういう意味でも、関係都県、それから特に関係市区町村選挙管理委員会に積極的な広報を要請していきたいというふうに考えております。  なお、この夏、参議院通常選挙が行われることになっておりますけれども、こちらの方も、今回の参議院選挙選挙からいわゆる四増四減による定数是正がございますので、この是正と混同されないように配意をしたいというふうに考えております。  以上です。

米田耕一郎

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

につきましては、本来、買収後直ちに農業者等に売り渡すこととなっておりますが、売渡し又は売払い等の処分が行われていないものが、平成二年度末現在で国有農地千百七十五万余平方メートル、開拓財産五千八百六十六万余平方メートル、計七千四十二万余平方メートルあり、その管理は、処分が行われるまでの間、農地法等の規定に基づいて、農耕以外の目的で貸し付ける開拓財産は農林水産省が、その他については都道府県が、それぞれ関係市区町村

塩谷立

1987-08-28 第109回国会 衆議院 法務委員会 第8号

○小林(俊)政府委員 この点は現在と同じでございまして、登録原票関係市区町村保管されます。指紋原紙法務省に送られまして、法務省において統一的に保管することになります。この点は、現在と何ら変わるところはございません。ただ、五年ごとの指紋原紙の送付がなくなるということでございます。

小林俊二

1985-04-19 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第13号

次に、外登法関係ですが、登録原票が各関係市区町村保管をされているわけです。この保管状況についてでございますが、まず法務省にお伺いしたいのですが、この登録原票等については市区町村でどういう形の保管をすれば望ましいのか。現在、一般的に全国で行われている保管状況でいいかどうか、また、保管の方法を改善しようとすれば改善点があるかどうか、あわせてお伺いを申し上げておきたいと思います。

山中末治

  • 1
  • 2